8月10日18:00成田発。
ダラス経由で19時間、リマに着いたのは現地時間23時50分。時差が14時間有るためまだ8月10日です。
翌11日は時差ぼけと飛行疲れ解消のため、午前中は休憩、午後からリマ市内観光をしました。
写真は真夜中のリマ空港。 |
![]() |
2日目、11日は午後からリマ市内観光。 ワカ・プクヤーナ遺跡の入口です。 |
この遺跡はインカ以前、紀元200年〜700年ころのリマ文明のものと言われています。 リマの町の中にこんな遺跡があり、今も発掘中。 土を固めた干しレンガのようなものを積み上げて作られている。 |
遺跡から出てきた人骨です。発掘されたままの状態で展示されています。 |
遺跡の管理棟?に居たペルー犬。黒くて、毛がほとんど有りません。 |
![]() |
遺跡の展示室に展示されている土器。直径1m以上ある大きなものです。描かれている絵が特徴的。 後ろに見えるのが干しレンガの見本。 |
ここは恋人たちの公園(ペルケ・デ・アモール)。 太平洋を見渡す海岸に、抱き合った恋人の大きな像がある。 |
黄金博物館の入口。 この博物館にはインカ以前(プレインカ)の遺跡から発掘された、金銀の装飾品が多数展示されています。 インカ時代の金製品は、金塊にしてスペインに持っていかれたため、ほとんど残っていないそうです。 なお、館内は撮影禁止のため、入口の写真のみです。 |
アルマス広場とカテドラル。 アルマス広場というのは各地にあり紛らわしいのですが、ここはリマのアルマス広場です。 カテドラルというのも、大聖堂という意味で、各都市にあります。従ってこれはリマのカテドラル。 |
アルマス広場にある大統領官邸。 入口は兵士が警護しています。 |